▼平成31年12月1日(日) 10時~17時(開場9時半)
内容:癒着・瘢痕に対するエコーを使用した筋膜リリースアプローチ
1、瘢痕・癒着の組織学的特徴(エコー画像)
2、上位交差性症候群・下位交差性症候群の癒着・瘢痕のポイント
3、姿勢改善・歩行改善の癒着・瘢痕のポイント
4、物理療法を使用した筋膜リリースアプローチ(ウインバック、メディセル、EGO、US)
5、手技による筋膜リリースアプローチ(IASTM)
6、質疑応答
人体には骨、筋肉、靭帯、腱、血管、神経等様々な組織がありますが、筋・腱・靭帯等の筋・骨格系組織は再生治癒ではなく瘢痕治癒を起こします。身体の表面からは見えないだけで、身体の中には多くの瘢痕組織があります。
瘢痕組織は、周囲の組織とは伸張性、滑走性が違うので、そのままにしていると常に痛みや違和感を出します。瘢痕組織に伸張性と滑走性を与えることで格段に痛み動きが改善するため、瘢痕組織や癒着組織の滑走性を上げる事を一般的には筋膜リリースと言われます。
また、走行が違う筋の重なっている部位や、靭帯・腱と筋肉が重なっている部位は日常のADL動作の中でも微細な炎症が起き、その結果瘢痕や癒着が起こります。「古傷が痛む」や「怪我の後、違和感が取れない」というアスリートや一般の患者さんの多くは瘢痕組織や癒着組織が問題になっていることが多く、普通にマッサージやストレッチを行うだけでは改善しないことが多いと思います。
昨今、テレビ等でも筋膜リリースが取り上げられることは多く、レントゲン、MRIを撮っても異常がないのに痛みが変化しない症例に対して、エコーガイド下筋膜リリースを行う整形外科も以前より増えて来ていると思います。
これら瘢痕組織や癒着組織の手技リリースは特殊な圧の加え方や誘導を行わなければならず、痛みを伴うことも多いため、物理療法を効果的に使用したほうがリリースを短時間で格段に効果的に行うことが出来ます。
筋膜リリースに特に相性のいい物理療法として、超音波、ラジオ波(ウインバック)、吸引(メディセル)、EMS(EGO)、IASTM(ブレード)がありますので、それぞれのエネルギーの特性、作用機序、周波数特性、どの深さのどの瘢痕・癒着組織にどのように効果的に作用するかを分かりやすくご紹介致します。
物理療法、手技療法を効果的に使うためには、瘢痕、癒着がどこの組織で起こっているか(浅筋膜・深筋膜・腱・靭帯・関節包)を手のエンドフィールでエコーの様に感じる必要がありますので、組織による瘢痕・癒着のエンドフィールの違いを分かりやすくご体感頂き、身体の中で瘢痕癒着が起こりやすいポイントを併せて紹介させて頂きたいと思います。
また、今回はエコーで瘢痕組織や癒着を起こしている組織を確認し、手技や物理療法を行う事でどのように瘢痕癒着組織が変化するかをエコーで再確認しながら治療を進めていく様なアプローチをご紹介させて頂きたいと思います。エコーを使用されたことが無い先生も基本的なエコーの操作方法をご説明いたしますので、ご安心ください。
ご興味のある方はぜひご参加下さい。
当日使用した画像は全て先生方にお渡し致しますので、USBメモリーをご持参下さい。
【開催場所】
下高井戸ヒーリングプラザ整骨院・鍼灸院
〒156-0043
世田谷区松原3-40-7 パインフィールドビル702
TEL03-6379-2069
京王線・世田谷線 下高井戸駅北口下車徒歩3分
詳しくはホームページ地図をご覧下さい。http://www.team-s-hp.com
【料金】
一般の方20,000円 学生の方10,000円
【お問い合わせ・お申し込み】
お電話もしくはメールにてご連絡ください。
〒156-0043
世田谷区松原3-40-7 パインフィールドビル702
TEL03-6379-2069
t.s.shimotakaido@vivid.ocn.ne.jp
日本メディカルアート協会 宛
ご興味のある方はぜひご参加下さい。
当日使用した画像は全て先生方にお渡し致しますので、USBメモリーをご持参下さい。