2025年9月28日(日) 10時~17時(開場9時半)
メディカルアートセミナー 特別編
ケア&コンディショニング
ファンクショナルブレインセラピーを用いた自律神経障害へのアプローチ
~ファンクショナルブレインセラピー実践編~
2025年9月28日㈰ 10時~17時(開場9時半)
【内容】
ファンクショナルブレインセラピーを用いた自律神経障害へのアプローチ
このセミナーで得られるメリット! 1. 自律神経障害対する新たなアプローチが出来るようになる! 2. 自律神経と脳機能がより理解できる! 3. ファンクショナルブレインセラピーをより実践できるようになる! << 講師 野田重信からのメッセージ >> 4月にファンクショナルブレインセラピー実践編として慢性痛へのファンクショナルブレインアプローチをご紹介させて頂きましたが、今回は実践編第二弾として自律神経障害へのファンクショナルブレインアプローチをご紹介させて頂きたいと思います。
脳から身体を整えていく、脳へのインプットから整えていくという考え方は、私自身もとても新鮮な考え方で、施術の幅が更に広がりました。しかし、私自身、身体機能改善には大分使いこなせるようになってきた感がありますが、自律神経障害にはまだまだ活用できておりません。
自律神経障害は、前回の慢性痛にも関与し、様々な不定愁訴の元となります。私も日々の臨床の中で、自律神経障害に対して微弱電流やラジオ波や鍼など様々な刺激を通してアプローチを行いますが、それにプラスしてファンクショナルブレインアプローチを体系化して行えると、もっと高い効果が得られるだろうと思う事が多々あります。
これまでファンクショナルブレインセラピーを学ばれてきた方も、今回初めてファンクショナルブレインセラピーを学ばれる方も、皆さんが理解できるように解説させて頂きたいと思います。今回のファンクショナルブレインアプローチは皆様の自律神経障害アプローチへの更なる効果的なツールとなる事と確信しております。是非、多くの方にご参加頂けたらと思います。
オフライン・オンライン同時開催で、当日都合の悪い方でもアーカイブで見逃し配信も付いておりますので、各種コメディカルスタッフ、トレーナー、ボディーワーカー、介護スタッフ、保育関係スタッフなど医療に関係ない方でもご興味のある方は是非お問い合わせください。
講師:堤 由輔
【プロフィール】
JUMPOUT株式会社 代表取締役
株式会社ファクトリージャパングループに2005~2016年まで11年在籍。事業部長まで昇進する。2016年11月よりフリーのトレーナーとして独立。2018年JUMPOUT株式会社設立。
現在、『脳とカラダの整体院』を虎ノ門の店舗にて運営。
目の前の方の不調を改善したい!と考え続け、行き着いたのが『脳』でした。
脳を軸に考えた整体、トレーニングをコンセプトに慢性症状の改善、発達障害、脳震盪後のケア、自律神経症状、アスリートのスポーツパフォーマンスアップ、子供の運動神経アップを行っています。
【資格】
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
Wellness Kinesiology Practitioner
TPI認定ゴルフフィットネストレーナー
JGFO認定ゴルフフィットネストレーナー
EBFA公認barefoot rehab specialist
Movement Fundamentals Level1
清水塾アドバンス指導者養成コース修了
IHTA認定メディカルトレーナー
食アスリートジュニアインストラクター
Holistic Movement Level1
Brain Balance Integration Therapy 認定療法士
【主なスポーツ帯同実績】
女子レスリング日本代表合宿、世界選手権2008年帯同
社会人アメリカンフットボールチーム
ビーチバレー日本代表選手
F1ドライバー
ボクシングWBC世界チャンピオン
英国ミュージカル 日本公演帯同
SUP世界選手権2018年帯同
ポルトガルプロサッカーチームトレーナー帯同
【オフラインセミナー開催場所】
三茶しゃれなあどホール(世田谷区民会館別館)
第4集会室「シリウス」
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-41-10 昭和信用金庫三軒茶屋支店4階
東急田園都市線 三軒茶屋駅 下車徒歩2分(南A出口)
Google mapが開きます ▶
https://maps.app.goo.gl/f9dzWwHJFCHDxyGX9?g_st=com.google.maps.preview.copy
【セミナー受講料(オフライン/オンライン共通)】 一般の方30,000円(税込 33,000円) 学生の方15,000円(税込 16,500円) ※2週間のアーカイブ視聴、復習用動画付き
【お問い合わせ・お申し込み】
株式会社チームエス
下高井戸ヒーリングプラザ
日本メディカルアート協会
メール shimotakaido.h.p@teams-project.co.jp
オンラインはZOOMを使用する予定です。
ご不明な点がございましたら、
上記メールアドレスもしくは
電話03-6379-2069までお問い合わせください。
※水・日曜は休診のため、電話は繋がりません。
※日程,内容,会場は変更になる場合がございます。
2025年5月18日(日) 10時~17時(開場9時半)
メディカルアートセミナー特別編 ケア&コンディショニング
ファンクショナルブレインセラピーを用いた慢性痛へのアプローチ
~ ファンクショナルブレインセラピー実践編 ~

【内容】
ファンクショナルブレインセラピーを用いた慢性痛へのアプローチ
1. 慢性痛と脳機能(脳に基づくアジャストメント) 2. 小脳から考えるアプローチ 3. 頭頂葉から考えるアプローチ 4. 大脳へミスフェリシティから考えるアプローチ 5. 関節から考えるアプローチ
6. 呼吸から考えるアプローチ
7. ファストストレッチ
このセミナーで得られるメリット! 1. 痛みに対する新たなアプローチが出来るようになる! 2. 脳の機能がより理解できる! 3. ファンクショナルブレインセラピーを実践できるようになる! << 講師 野田重信からのメッセージ >>
2024年5月、9月、2025年1月と3回にわたり堤先生が実践されているファンクショナルブレインセミナーの全体像をご紹介させて頂きました。
脳から身体を整えていく、脳へのインプットから整えていくという考え方は、私自身もとても新鮮な考え方で、施術の幅が更に広がりました。
ファンクショナルブレインセラピーを一通り学んだものの、実践の臨床に何をどの様に落とし込んだらいいか迷いが多い中、堤先生と今後のセミナー内容を相談させて頂いたところ、ファンクショナルブレインセラピーの効果が高い症例は1.痛み、2.自律神経、3.子供の発育・発達、4.運動パフォーマンスの向上だとアドバイスを頂きました。
今年はこの4つの症例に対して、昨年から3回にわたってご紹介させて頂いたファンクショナルブレインセラピーをどの様に組み合わせて、どの様に評価し処方していくのかの実践編をご紹介させていただきたいと思います。
実践編の初回の今回は、臨床上先生方が最も日々遭遇する「慢性痛」です。筋筋膜由来、関節由来、神経由来、様々な部位で様々な「慢性痛」があると思いますが、全ての慢性痛にファンクショナルブレインアプローチは有効です。
これまでファンクショナルブレインセラピーを学ばれてきた方も、今回初めてファンクショナルブレインセラピーを学ばれる方も、皆さんが理解できるように解説させて頂きたいと思います。
オフライン・オンライン同時開催で、当日都合の悪い方でもアーカイブで見逃し配信も付いておりますので、各種コメディカルスタッフ、トレーナー、ボディーワーカー、介護スタッフ、保育関係スタッフなど医療に関係ない方でもご興味のある方は是非お問い合わせください。
講師:堤 由輔
【プロフィール】
JUMPOUT株式会社 代表取締役
株式会社ファクトリージャパングループに2005~2016年まで11年在籍。事業部長まで昇進する。2016年11月よりフリーのトレーナーとして独立。2018年JUMPOUT株式会社設立。
現在、『脳とカラダの整体院』を虎ノ門の店舗にて運営。
目の前の方の不調を改善したい!と考え続け、行き着いたのが『脳』でした。
脳を軸に考えた整体、トレーニングをコンセプトに慢性症状の改善、発達障害、脳震盪後のケア、自律神経症状、アスリートのスポーツパフォーマンスアップ、子供の運動神経アップを行っています。
【資格】
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
Wellness Kinesiology Practitioner
TPI認定ゴルフフィットネストレーナー
JGFO認定ゴルフフィットネストレーナー
EBFA公認barefoot rehab specialist
Movement Fundamentals Level1
清水塾アドバンス指導者養成コース修了
IHTA認定メディカルトレーナー
食アスリートジュニアインストラクター
Holistic Movement Level1
Brain Balance Integration Therapy 認定療法士
【主なスポーツ帯同実績】
女子レスリング日本代表合宿、世界選手権2008年帯同
社会人アメリカンフットボールチーム
ビーチバレー日本代表選手
F1ドライバー
ボクシングWBC世界チャンピオン
英国ミュージカル 日本公演帯同
SUP世界選手権2018年帯同
ポルトガルプロサッカーチームトレーナー帯同
【オフラインセミナー開催場所】
三茶しゃれなあどホール(世田谷区民会館別館)
第4集会室「シリウス」
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-41-10 昭和信用金庫三軒茶屋支店4階
東急田園都市線 三軒茶屋駅 下車徒歩2分(南A出口)
Google mapが開きます ▶
https://maps.app.goo.gl/f9dzWwHJFCHDxyGX9?g_st=com.google.maps.preview.copy
【セミナー受講料(オフライン/オンライン共通)】 一般の方30,000円(税込 33,000円) 学生の方15,000円(税込 16,500円) ※2週間のアーカイブ視聴、復習用動画付き
【お問い合わせ・お申し込み】
株式会社チームエス
下高井戸ヒーリングプラザ
日本メディカルアート協会
メール shimotakaido.h.p@teams-project.co.jp

オンラインはZOOMを使用する予定です。
ご不明な点がございましたら、
上記メールアドレスもしくは
電話03-6379-2069までお問い合わせください。
※水・日曜は休診のため、電話は繋がりません。
※日程,内容,会場は変更になる場合がございます。
2025年1月19日(日) 10時~17時(開場9時半)
メディカルアートセミナーⅡ 特別編
ケア&コンディショニング
ファンクショナルブレインセラピーを用いた慢性疾患へのアプローチⅢ
~脳から身体を整える~
2025年1月19日㈰ 10時~17時(開場9時半)
【内容】
ファンクショナルブレインセラピーを用いた慢性疾患へのアプローチⅢ
1. ファンクショナルブレインセラピーとは 2. 前頭葉、脳幹のチェック(復習) 3. 頭頂葉、側頭葉、中脳の機能とチェック、アプローチ 4. 原始反射のチェック 5. 島皮質のチェックとアプローチ 6. 質疑応答 このセミナーで得られるメリット! 1. 脳バランス調整の理解がさらに深まる! 2. 大脳の様々な部位への刺激が出来るようになる! 3. 脳を介した痛み、自律神経、運動機能へのアプローチが身に付く!! << 講師 野田重信からのメッセージ >>
今回も、昨年9月に引き続き堤由輔トレーナーとコラボさせて頂き、ファンクショナルブレインセラピーを用いた
様々な慢性疾患症状に対するコンディショニングをご紹介させて頂きたいと思います。
ファンクショナルブレインセラピーは、脳や神経系の働きを改善する事で、運動選手のパフォーマンスの向上、
バランス・運動機能向上、目や身体のアライメントの調整、および怪我の後のリハビリテーション等、
主に運動機能障害の改善や慢性痛の改善を目的に行われます。
また、運動機能障害だけでなく、子供の発達障害、ムチウチや脳震盪、自律神経障害の改善にも使用できます。
前回は主に脳幹、前頭葉の機能やチェック法、刺激方法を主に行いご紹介させて頂きましたが、
今回は、頭頂葉、側頭葉、中脳、原始反射、島皮質と臨床の症状に関係する脳への理解を更に深め、
それらの機能やチェック法、刺激法をご紹介させて頂きたいと思います。
今回の内容を取りいれていく事で、運動機能障害の患者さんだけでなく、
自律神経系の患者様や発達障害の患者様にも違った側面から新しいアプローチを加える事が出来ます。
ファンクショナルブレインセラピー、まだまだ聞きなれないアプローチだと思いますが、
身体をコントロールしている脳に働きかけるアプローチという事で、今後間違いなく多方面から必要とされる知識、
技術だと思います。私自身も次回も本当に楽しみでならないセミナーです!!これは絶対に聞かれた方がいい内容です。
子供の発育発達、高齢者の機能改善、認知機能向上、アスリートのリハビリテーション、パフォーマンス向上、
一般の患者さんの機能改善など、各種パラメディカルスタッフ、トレーナー、ボディーワーカー、
介護スタッフ、保育関係スタッフなど医療に関係ない方でもご興味のある方は是非お問い合わせください。
講師:堤 由輔
【プロフィール】
JUMPOUT株式会社 代表取締役
株式会社ファクトリージャパングループに2005~2016年まで11年在籍。事業部長まで昇進する。2016年11月よりフリーのトレーナーとして独立。2018年JUMPOUT株式会社設立。
現在、『脳とカラダの整体院』を虎ノ門の店舗にて運営。
目の前の方の不調を改善したい!と考え続け、行き着いたのが『脳』でした。
脳を軸に考えた整体、トレーニングをコンセプトに慢性症状の改善、発達障害、脳震盪後のケア、自律神経症状、アスリートのスポーツパフォーマンスアップ、子供の運動神経アップを行っています。
【資格】
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
Wellness Kinesiology Practitioner
TPI認定ゴルフフィットネストレーナー
JGFO認定ゴルフフィットネストレーナー
EBFA公認barefoot rehab specialist
Movement Fundamentals Level1
清水塾アドバンス指導者養成コース修了
IHTA認定メディカルトレーナー
食アスリートジュニアインストラクター
Holistic Movement Level1
Brain Balance Integration Therapy 認定療法士
【主なスポーツ帯同実績】
女子レスリング日本代表合宿、世界選手権2008年帯同
社会人アメリカンフットボールチーム
ビーチバレー日本代表選手
F1ドライバー
ボクシングWBC世界チャンピオン
英国ミュージカル 日本公演帯同
SUP世界選手権2018年帯同
ポルトガルプロサッカーチームトレーナー帯同
【オフラインセミナー開催場所】
三茶しゃれなあどホール(世田谷区民会館別館)
第4集会室「シリウス」
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-41-10 昭和信用金庫三軒茶屋支店4階
東急田園都市線 三軒茶屋駅 下車徒歩2分
Google mapが開きます ▶
https://maps.app.goo.gl/f9dzWwHJFCHDxyGX9?g_st=com.google.maps.preview.copy
【セミナー受講料】
オフライン(会場)参加 (2週間のアーカイブ視聴、復習用動画付き) 一般の方30,000円(税別) 学生の方15,000円(税別)
オンライン(zoom)参加 (2週間のアーカイブ視聴、復習用動画付き) 一般の方30,000円(税別) 学生の方15,000円(税別)
【お問い合わせ・お申し込み】
株式会社チームエス
下高井戸ヒーリングプラザ
日本メディカルアート協会
メール shimotakaido.h.p@teams-project.co.jp
オンラインはZOOMを使用する予定です。
ご不明な点がございましたら、
上記メールアドレスもしくは
電話03-6379-2069までお問い合わせください。
※水・日曜は休診のため、電話は繋がりません。
※日程,内容,会場は変更になる場合がございます。
2024年1月14日(日) 10時~17時(開場9時半)
メディカルアートセミナーⅡ
アクティベーター・ドロップベッドを使用した姿勢矯正
~感覚からみる姿勢矯正~
2023年1月14日㈰ 10時~17時(オフライン:開場9時半)
【内容】
このセミナーで得られるメリット! 1 矯正の真の目的が分かる! 2 患者さんが納得する動的評価が身に付く! 3 アクティベーター・ドロップベッドをフル活用出来るようになる!
<< 講師 野田重信からのメッセージ >> 姿勢矯正という名目で「猫背矯正」や「骨盤矯正」はグループ院様中心に自費のメニューとして多く行われていますが、現在、殆どの矯正が静的な姿勢評価と脚長差をもとに行われており、骨格の「ズレ」を戻すことを目的としています。
しかしながら、骨格の「ズレ」を矯正するというのは医療の中では受け入れられないことが多く、否定的な意見のDr.も少なくありません。
継続して矯正を続ける事で身体機能が改善し、姿勢も改善していくという現象は臨床の中では多く見られますが、「感覚器」という側面でみて、機序効能を考えていくとDr.も納得せざるを得ない様な説明が可能となります。
今回は、座学として感覚器と姿勢・矯正がどの様に関係しているかをご説明させていただき、実技としては猫背の感覚器評価、動的評価、骨盤への感覚器評価、動的評価をご紹介させていただきたいと思います。
矯正には、場所も取らず手軽に行えるアクティベーターとポータブルドロップベッドを使用し、感覚器改善の為の矯正をご紹介させていただきたいと思います。
また、矯正効果をより長持ちさせるための自宅でのエクササイズも併せてご紹介させていただきたいと思います。
アクティベーター・ドロップベッドを使われたことがない先生でも、簡単に使用していただけますので安心してご参加ください。
また、オフラインで参加される方でアクティベーターをお持ちの方はアクティベーターをご持参ください。
ご興味のある方はぜひご参加ください
【オフラインセミナー開催場所】
下高井戸ヒーリングプラザ
〒156-0043
世田谷区松原3-40-7 パインフィールドビル702
TEL03-6379-2069
京王線・世田谷線 下高井戸駅北口下車徒歩4分
詳しくはホームページ地図をご覧下さい。
http://www.team-s-hp.com
【セミナー受講料】
オフライン(会場)参加 (2週間のアーカイブ付き) 一般の方 20,000円(税込22,000円) 学生の方 10,000円(税込11,000円)
オンライン(zoom)参加 (2週間のアーカイブ付き)
一般の方 20,000円(税込22,000円)
学生の方 10,000円(税込11,000円)
【お問い合わせ・お申し込み】
株式会社チームエス
下高井戸ヒーリングプラザ
日本メディカルアート協会
メール shimotakaido.h.p@teams-project.co.jp
オンラインはZOOMを使用する予定です。
ご不明な点がございましたら、
上記メールアドレスもしくは
電話03-6379-2069までお問い合わせください。
※水・日曜は休診のため、電話は繋がりません。
※日程,内容,会場は変更になる場合がございます。